PICK UP / 茨城のうまいもの特集

旬のうまいもの特集

特集 いばらき食彩フェア

日本料理 雄-ゆう- 広尾・恵比寿・麻布界隈、明治通りにひっそりとたたずむ恵比寿の日本料理店

「はしり、旬、名残りを大切にし、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、素材の季節感を大切にし、素直においしいと思ってもらえる料理を」という店主。 その気持ちはカウンター中心に設えられた店の造りにも現れている。

味付けや盛りつけともに奇をてらわず、産地などのブランドにもとらわれず、旬の素材を大事にしたシンプルな料理を肩肘張らずに楽しめる、そんな日本料理店だ。

今回のフェア期間には、昼・夜ともにそんな「雄-ゆう-」を堪能できる茨城の食材をふんだんに使った【茨城特別コース】を用意している。
「夢は茨城の食材を使った全国に誇れるお土産をつくること」と語る店主からは、郷土を愛する熱い想いが伝わってくる。

茨城県産の特別栽培いちご(拓実の会)をたっぷり詰め込んだ 小さな子供から、大人まで楽しめる絶品スイーツ。「雄-ゆう-」の店主がひとつひとつ丹念に手作りした苺みるく生洋羹は、手みあげにも最適。

苺みるく生洋羹
価  格:1,890円/2本セット3,675円(税込)
     ※1日限定10本
注文方法:電話で要予約:03-5793-8139

茨城県下妻市出身。箱根「強羅花壇」で修業を積み、弱冠23歳で「懐石武蔵」の料理長に就任。その後寿司店、日本料理店にて修行を重ね、各店の料理長を務める。
2006年10月「雄-ゆう-」を恵比寿駅近くにオープン。

■雄-ゆう- 店舗案内
住所 東京都渋谷区広尾1-15-3クオリア恵比寿パークフロント1F
電話 03-5793-8139
アクセス方法 JR恵比寿駅・地下鉄恵比寿駅 徒歩5分
営業時間 昼12:00~14:00 夜18:00~23:00
定休日 不定休
席数 17席
その他情報 要予約/個室有/カウンター有
メニュー 茨城特別コース(ご予約の際に必ず茨城コースとお伝えください)
昼 5,250円 夜 7,350円~
ホームページ http://www.ebisu-yu.com/pc/
ピアット スズキ 麻布十番駅徒歩2分 ミシュランガイド1つ星の隠れ家イタリアン

店名の「ピアット」とは、イタリア語で「お皿」という意味。「一皿一皿、心を込めて真面目に作っています」と語るオーナーシェフが作るイタリアンは、素材がもつ個性をいかしつつ、シンプルかつ繊細に調理された一皿。

カウンターとテーブル席あわせても20席ほどの店内には、気取らずにアットホームな雰囲気が流れる。客の食事のペースや趣向にあわせて絶妙なタイミングでサービスしてくれるため、どの料理も最高の瞬間が味わえる。

今回のフェア期間には、久慈漁港で水揚げされたボタンエビを使ったパスタや、特別栽培のいちごのデザートなどが味わえる。
また、茨城の銘柄牛「常陸牛」も堪能できる。

料理とあわせて楽しめるワインは常時300種類以上

茨城県水戸市出身。茨城・中川学園調理技術専門学校卒業。東京・麻布十番のイタリアンの名店と名高い「クチーナ・ヒラタ」で修業を重ね、1994年「クチーナ・ヒタラ」の姉妹店としてオープンした「ヴィノ・ヒラタ」のメインシェフに就任。2002年8月「ピアットスズキ」を麻布十番駅近くにオープン。

■ピアット スズキ 店舗案内
住所 東京都港区麻布十番1-7-7はせべやビル4F
電話 03-5414-2116
アクセス方法 都営大江戸線 麻布十番駅7番出口 徒歩1分
地下鉄南北線 麻布十番駅4番出口 徒歩3分
営業時間 夜18:00~(L.O. 0:00)
定休日 日曜日・祝日の月曜
席数 20席
その他情報 要予約/カウンター有/店内禁煙
メニュー コース 10,000円~
五丁目 千 古き日本の伝統と、南青山の洗練さを兼ね備えた隠れ家。

「すべては最後の土鍋ご飯を美味しく食べていただくため」という料理長の言葉どおり、全国から集められた美味しいお米をお客様に選んでもらい炊きあげるという手法。
「料理人は、生産者とお客様をつなぐ架け橋。生産者に喜んでもらえるような形で料理をお出ししたい。 南青山五丁目のめし屋、定食屋でありたいんです」と語る。

まるで堀り立ての自然を思わせるかのように皮付きのまま大きめに調理された野菜からは、昭和を思わせるどこか懐かしいおふくろの味がする。

今回のフェア期間は、茨城の新鮮な野菜を蒸し焼きやフライにしたものに、野菜をペーストにしたオリジナルソースが添えられ余すところなく食べさせてくれる。

「茨城の生産現場に実際に足を運んでみて、生産者の「人知れぬ努力」と「惜しみない愛情」を肌で感じました。都心に近い茨城は,鮮度が命の葉物野菜を短時間で供給することができるという大きなメリットがありますね」

和紙のメニュー表に書かれたイラストなど、多趣味な料理長のセンスが随所に光る

大阪府堺市出身。大阪「神田川本店」に入社し修業を積み、弱冠23歳で独立し「利休割烹炎」を大阪・堺にオープン以来7年間経営。
その後東京都内の複数の料理店にて料理長を務め、2010年6月にオープンした「五丁目千」(株式会社ベルタ)の料理長に就任。

■五丁目 千 店舗案内
住所 東京都港区南青山5-8-11BCプロパティB1F
電話 03-5766-9895
アクセス方法 地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線
表参道駅B1出口 徒歩2分
営業時間 昼11:30~14:30
夜17:30~23:30(L.O. 22:30)
定休日 日曜日・祝日
席数 8席
その他情報 要予約/カウンターのみ/店内喫煙可
メニュー コース 7,000円~
定食  5,000円
ホームページ http://www.5chome-sen.com/
今回のフェアで使用される食材の紹介
奥久慈しゃも

奥久慈しゃも
全国特殊鶏(地鶏)味の品評会で第1位に選ばれたこともある奥久慈しゃもは、一般の鶏肉の2倍以上の期間をかけ、じっくりと飼育されているため、肉に締まりがあって深い味わいが特徴です。
奥久慈しゃも生産組合
TEL 0295-72-4250

いちご(とちおとめ)

いちご(とちおとめ)
「土壌消毒しないと、良いいちごは作れない」いちご栽培におけるそのようなジンクスを打ち破り、酢を使った害虫駆除や、土の中の微生物に着目した独自の土づくりにより、農薬と化学肥料を慣行の半分以下に抑えた特別栽培を実現させました。
拓実の会
TEL 0299-53-0904

ボタンエビ

ボタンエビ
日本固有種で茨城沖でも獲れることは意外と知られていません。市場流通しているボタンエビは、しま模様がある「トヤマエビ」がほとんど。久慈漁港で水揚げされるボタンエビは、腹部に斑紋がある正真正銘の「ボタンエビ」です。
久慈町漁業協同組合
TEL 0294-52-3360

常陸大黒

常陸大黒
茨城県が育成したベニバナインゲン(花豆)のオリジナル品種で、全国でも茨城県の県北地域でしか栽培されていません。その名の示すとおり一粒の重さが約2gと大粒で、光沢のある美しい黒色が特徴です。
福徳常陸大黒の会
TEL 0294-82-3204
※一般の方へは、煮豆のみの販売となります。

ひぬまやまとしじみ

ひぬまやまとしじみ
茨城県のシジミ生産量は全国第3位。
そのほとんどが涸沼及び涸沼川で獲られています。 全国でも珍しい「手掻き操業」で丁寧に漁獲され、資源保護のため厚さ12ミリ以上の貝のみを選別した「ひぬまやまとしじみ」は、味が濃く美味しいと評判です。
大涸沼漁業協同組合
TEL 029-293-7347

笠間の栗

笠間の栗
茨城県は栽培面積・生産量とも全国第1位を誇る栗の産地。笠間市は茨城県のほぼ中央に位置し県内随一の栽培面積を誇ります。短時間で収穫し、生鮮食品を扱うように1ヶ月間冷蔵保存された栗は糖度が3倍にもなります。
株式会社小田喜商店
TEL 0299-45-2638

常陸大宮産原木しいたけ

常陸大宮産原木しいたけ
コナラやクヌギなどの原木の栄養で育まれたしいたけは、味や香りがよく、また、肉厚で歯ごたえのあるその食感と深い味わいから「山のアワビ」 と称されています。
河西しいたけ園
TEL 0295-58-2741

浮島れんこん

浮島れんこん
霞ヶ浦周辺は日本一のれんこん産地。浮島地域は霞ヶ浦南部にあり、干拓地の泥炭性の土地を利用して柔らかく良質なれんこんを栽培しています。有機質中心の肥料を使用し、農薬は慣行の半分以下に抑えて、徹底した管理体制のもと栽培しています。
株式会社れんこん三兄弟
TEL 029-895-6488


TOP