
千石きゅうり
鮮度と品質にこだわったきゅうり
皮が柔らかくて、みずみずしく、心地良い食感の千石きゅうり。千石の名前の由来は、産地である旧千代川村(現下妻市)と旧石下町(現常総市)の頭文字をとってつけられました。表面は濃い緑色で、美しい光沢があります。生産者たちは高品質なきゅうりの生産に向けて土づくりや栽培技術に徹底的にこだわり、栽培履歴も細かく記録しています。さらに、規格・品質が産地全体で統一されるよう、定期的に生産者や関係者が集まり、品質のチェックや規格の確認を行っています。
特長
高血圧や生活習慣病の予防にも効果的
こだわり
丸かじりで味わいたい朝どりの新鮮さ
生産地と出荷時期
下妻市 A
常総市 B
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 主な出荷時期
- 出荷量の多い時期
主な生産地
- 下妻市
- 常総市
「千石きゅうり」に関するお問い合わせ先一覧※各品種毎のお問い合わせはこちら
-
JA常総ひかり
Tel.0296-48-0713
〒300-3544 結城郡八千代町若1477
-
「県内の品種別」出荷量カレンダー
-
「他産地」との出荷量比較
茨城の千石きゅうり出荷量カレンダー
- きゅうり
茨城の千石きゅうり出荷量カレンダー
- 茨城
- 群馬
- 福島
- 宮崎
- 埼玉