新着・イベント情報
有機農産物について詳しく知ってみよう!「いばらきオーガニックフェスタ」(2013/12/25)
このたび,有機農産物への風評払拭と,エコ農産物等の魅力について
消費者の方々に理解を促すことを目的に,「いばらきオーガニック
フェスタ」を開催します。
○日 程:平成26年1月22日(水) 午前11時から午後4時頃まで
○会 場:小美玉市四季文化館みの~れ(森のホール等)
茨城県小美玉市部室1069番地 TEL:0299‐48‐4466
○内 容:
第1部 エコ農産物等の展示・PR
エコ農産物等の展示販売や,放射性物質に関する農業分野の
研究内容について展示等を行います。また,エコ農産物等を
使用した軽食等についても会場内で販売します。
第2部 シンポジウムの開催
(1) 演題:「おいしい・きれい・正しい」
講師:中川学園調理技術専門学校 中川一恵氏
(2) グループディスカッション
参加者:エコ農業に取り組む生産者と消費者
コーディネーター:有限会社横田農場 横田修一氏
(3) 演題:「耕すことで食と農の再生を目指そう!」
講師:茨城大学教授 小松﨑将一氏
○参加対象者:消費者及び生産者 300名
○主 催:いばらきオーガニックフェスタ実行委員会,茨城県
( 茨城大学,鯉淵学園農業栄養専門学校,
茨城県有機農業推進フォーラム,有限会社横田農場,
全農茨城県本部ポケットファームどきどき,
茨城県消費者団体連絡会,株式会社カスミ,
いしおか有機農業推進協議会,いばらきコープ生活協同組合,
常総生活協同組合,生活協同組合パルシステム茨城,
日本農業実践学園,NPO法人あしたを拓く有機農業塾,
茨城アイガモ水田トラスト )
○問い合せ先:
茨城県農林水産部産地振興課エコ農業推進室内
(いばらきオーガニックフェスタ事務局)
住所:茨城県水戸市笠原町978番6
TEL:029-301-3931,FAX:029-301-3939
【公式HPはこちら】
http://ibaraki-organic.net/
今、おすすめの記事