- レシピを見る
 
                        中華
                        
                            
                                
                        
                        
                            
                                                                    
                        
                    
                チーズ入り!たっぷり野菜と肉団子の中華風クリーム煮
材料
(2人分)
                                                                                                        - ※おいしい雪印メグミルク牛乳 300ml
 - ※6Pチーズ 2個
 - 肉団子またはつみれ(冷凍等市販品 ) 160g
 - 長ねぎ 100g
 - 白菜 150g
 - チンゲン菜 100g
 - にんじん 30g
 - しめじ 50g
 - 中華スープの素 小さじ1
 - ごま油 適量
 - 塩・こしょう 少々
 - 【A】
 - 片栗粉 大さじ1
 - ※おいしい雪印メグミルク牛乳 大さじ2
 - ごはん 2人分
 - ドライパセリ 適宜
 
- ※がついている材料は、雪印メグミルクの商品がなければ他のもので代用してください。
 
作り方
                                        長ねぎは薄切り、白菜、チンゲン菜は3cmほどに、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。
                                    
                                                                    
                                        フライパンにごま油を熱し、長ねぎを入れて中火で炒め、しんなりしたら、白菜、チンゲン菜、にんじん、しめじを加えて炒める。
中華スープの素、肉団子、牛乳を加えてひと煮たちしたら、【A】でとろみをつけ、塩、こしょうで味をととのえる。
                                    
                                                                    
                                        仕上げにサイコロ状に切った「6Pチーズ」を混ぜる。
                                    
                                                                    
                                        皿にごはんを盛りお好みでドライパセリを振る。
3をかけていただく。
一品で1/2日分以上の野菜(190g)とカルシウム411mgが摂れる!
レシピに使用されている白菜とチンゲン菜は茨城県が出荷量全国第1位(農林水産省「作物統計(R4年)」)。
肉団子は鶏肉でもOKです。お好みでお試しください。
やわらかくなったチーズと一緒に野菜もたっぷりいただきましょう!
日本人の野菜不足、カルシウム不足の課題解決に向けて、茨城県と雪印メグミルク(株)がコラボして作ったレシピです!
※健康日本21(2次)では、1日の野菜の摂取目標量を350gとしています。
                                    
                                                                
                            
                            
