梨の取扱時期は目安であり、取扱いや注文受付が早めに終了する場合もありますので、
来店前や注文前にあらかじめ販売店にお問合せください。
恵水は出荷量が少ない品種です。店頭での取扱いのみとなっており、インターネットや電話注文での対応が基本できません。
入荷状況も日によって変わりますので、お求めの際にはお手数でも当日電話にてお問合せください。
-
-
イオン鹿嶋店
住所 茨城県鹿嶋市宮中290-1 営業時間 8:00~23:00 連絡先 Tel:0299-83-0111 FAX:0299-84-0211 オンラインショップ https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 恵水(9月上旬~9月下旬) 新高(9月中旬~10月上旬) 豊水(9月上旬~9月下旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(10月中旬~10月下旬) 取扱い 配送対応可,WEB注文,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 お届け日数(目安) 店舗でご確認ください その他の情報 電子決済可(WAON) ▽オンライン販売 6/14~10/10 https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 -
-
イオン古河店
住所 茨城県古河市旭町1-2-17 営業時間 7:00~22:00 連絡先 Tel:0280-31-7131 FAX:0280-33-2131 オンラインショップ https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 恵水(9月上旬~9月下旬) 新高(9月中旬~10月上旬) 豊水(9月上旬~9月下旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(10月中旬~10月下旬) 取扱い 配送対応可,WEB注文,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 お届け日数(目安) 店舗でご確認ください その他の情報 電子決済可(WAON) ▽オンライン販売 6/14~10/10 https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 -
-
イオン常陸大宮店
住所 茨城県常陸大宮市下村田2387 営業時間 8:00~22:00 連絡先 Tel:0295-54-1700 FAX:0295-54-1717 オンラインショップ https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 恵水(9月上旬~9月下旬) 新高(9月中旬~10月上旬) 豊水(9月上旬~9月下旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(10月中旬~10月下旬) 取扱い 配送対応可,WEB注文,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 その他の情報 電子決済可(WAON) ▽オンライン販売 6/14~10/10 https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 -
-
イオン高萩店
住所 茨城県高萩市安良川231-1 営業時間 7:00~22:00 連絡先 Tel:0293-24-3111 FAX:0293-24-3112 オンラインショップ https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 恵水(9月上旬~9月下旬) 新高(9月中旬~10月上旬) 豊水(9月上旬~9月下旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(10月中旬~10月下旬) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 お届け日数(目安) 店舗でご確認ください その他の情報 電子決済可(WAON) ▽オンライン販売 6/14~10/10 https://aeonshop.com/?utm_source=bing&utm_medium=cpc&utm_campaign=yeararound&utm_term=brand&utm_content=tantai&msclkid=94ab1419674216e42dac7c6893f6f1d3 -
-
JA常総ひかり やすらぎの里しもつま 農産物千代川直売所
「やすらぎの里しもつま農産物千代川直売所」は、下妻市の県道294号線沿いにある下妻市の南の玄関口として、地域活性化を目的に誕生した直売所です。 管内の生産農家と出荷利用会員の皆さんにおいて生産された農産物及び農産物加工品を販売しています。 おすすめは、下妻市特産品の「梨」や「メロン」をはじめ、石下・千代川地区で生産されるブランドきゅうり「千石きゅうり」等の野菜も販売しています。 隣接されたレストランでは、花のエリアに咲く花々をながめながら食事を楽しんでいただけます。 筑波サーキットなど下妻市への観光の時はぜひおいでください。 <<イベント情報>> スイカまつり、メロンまつり、梨まつり、新米まつり、そばの試食会等の様々なイベントを開催しております。詳しくはHPに掲載されている千代川直売所イベントカレンダーをご覧下さい。 毎月第1土曜日…たまごの日 5%割引 毎月第2・4土曜日…精米・玄米全品 5%割引
住所 茨城県下妻市大園木2697 営業時間 4月~10月 9:00~18:30、11月~3月 9:00~18:00 連絡先 Tel:0296-30-7660 FAX:0296-30-7661 WEBサイト https://www.jahikari.or.jp/farmstand/#chiyokawa 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月中旬) 恵水(8月下旬~9月上旬) 新高(9月中旬~9月下旬) 豊水(9月上旬~9月中旬) あきづき(9月上旬~9月中旬) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済可(PayPay,auPAY,メルペイ,d払い) ■イベント情報 8月3日(水)開催『幸水梨まつり』 -
-
JA常総ひかり 旬彩・やちよ農産物直売所
八千代町のほぼ中央に位置する直売所です。八千代町は白菜、メロンの産地として知られ、メロンが旬の5~8月には数種類の美味しいメロンが店頭に並びます。 八千代地区では、美味しいメロン作りを追求しています。 安全、安心を第一とし消費者の皆様に甘くて上品な香りのするメロンをまごころ込めて栽培しています。土壌分析を行い、その結果に基づき環境にやさしい堆肥や有機質資材を投入し、食味を重視した土作りに取り組んでいます。 朝採りの野菜から旬の果物、きのこ類等をたくさん取り揃えてお待ちしています。八千代町においでの際には、是非お立ち寄りください。
住所 茨城県結城郡八千代町若1306 営業時間 (4月~10月)9:00~18:30 (11月~3月)9:00~18:00 連絡先 Tel:0296-30-3011 FAX:0296-30-3012 WEBサイト http://www.jahikari.or.jp/tyokubai.html#yachiyo 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月中旬) 恵水(8月下旬~9月上旬) 豊水(9月上旬~9月中旬) あきづき(9月上旬~9月中旬) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済可(PayPay,auPAY,メルペイ,d払い) ■イベント情報 8月3日(水)開催『幸水梨まつり』 -
-
ファーマーズマーケットきらいち 筑西店
「ファーマーズマーケットきらいち 筑西店」は、県西地区の主要道路である国道294号線から1分ほどの場所にある、JA北つくばが営む農産物直売所です。 安全・安心・新鮮な地元野菜をコンセプトに掲げる店内には、地場産の朝採り新鮮野菜がズラリと並びます。 全国でも有数の出荷量を誇る筑西市産こだますいかをはじめ、トマト、きゅうり、とうもろこしなど、その季節の旬の農産物や、茨城が生んだ安全でおいしい銘柄豚肉ローズポークやその加工品などを販売しています。 入口付近に併設されているペアショップでは、常陸秋そばやソフトクリームが味わえます。 季節ごとに特売イベントや、体験農園なども行っており、消費者と生産者の「ふれあい・共感・感動」の交流の場を提供しています。
住所 茨城県筑西市西方838-1 営業時間 9:00~18:00 連絡先 Tel:0296-54-4831 FAX:0296-54-4832 WEBサイト https://bit.ly/2PxmU20 オンラインショップ https://kiraichi.raku-uru.jp/ 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 恵水(9月上旬~9月下旬) 豊水(9月上旬~9月下旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(9月中旬~10月上旬) 取扱い 配送対応可,FAX注文,WEB注文,店舗来店,電話注文,メール注文,代引き,銀行振込,WEBカード払い,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 お届け日数(目安) 受注後3~5日程度 その他の情報 電子決済可 ▽きらいちネットショップ ※恵水通販可 https://kiraichi.raku-uru.jp/ -
-
みわふるさと館 北斗星 道の駅みわ
「みわ☆ふるさと館北斗星」は、常陸大宮市旧美和村の国道293沿いにある、道の駅みわに併設された直売所です。 山間地ならではの新鮮な野菜、くだもの、山菜、きのこ等を販売しています。地元生産者が毎朝採れたての野菜を自ら運び陳列しているので、新鮮さには自信があります。午前中のほうが品揃えがよく、次第に売り切れてしまうので、お買い物は早めの時間帯がおすすめです。 また、地元生産者の作った漬物や、地元生産加工部会「小田野友の会」で作られたみそなどの加工品も人気です。 2012年にリニューアルをおこない、建物が美しくなりました。店内は明るく、野菜を手に取りやすいよう陳列棚も工夫しました。 近くには、"星のふるさと"(星が綺麗にみえる村)をキャッチフレーズにした天文台があることから、「北斗星」のネーミングには、星の名前にちなみ、誰もが知っている直売所になって欲しいとの願いが込められています。 天文台、常陸大宮方面への観光においでの際にはぜひお立ち寄りください。 <イベント情報> GW期間や季節ごとのイベント・セールなど様々なイベントを開催しています。 詳しくは直売所カレンダーをご覧ください。
住所 茨城県常陸大宮市鷲子272 営業時間 8:30~18:00 連絡先 Tel:0295-58-3939 FAX:0295-58-3900 WEBサイト http://miwa.s55.biz 主な取扱い商品 幸水(8月中旬~) 恵水(8月中旬) 新高(8月中旬~) 豊水(8月中旬~) あきづき(8月中旬~) にっこり(8月中旬~) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い -
-
JA常陸 直売センター せやの径
「せやの径」は、日立市と常陸太田市の境にあり、日立のベッドタウンからのお客さまも数多く訪れます。 通年で毎月第4日曜日には、お買い得商品がまんさいの朝市を開催しています。 JA常陸の直売所共通ポイントカードもあり、お買い上げ1,000円毎にスタンプ押印。20個貯まると500円相当の品物(果物、たがねもち、里見飲むヨーグルト)と交換してもらえます。
住所 茨城県常陸太田市大森町1183-3 営業時間 9:00~17:00 連絡先 Tel:0294-70-2525 FAX:0294-70-2526 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/oota21.html 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~下旬) 恵水(9月上旬~下旬) 新高(9月中旬~下旬) 豊水(9月中旬~下旬) その他(甘水(8月上旬~下旬)、二十世紀(9月中旬~下旬)) あきづき(9月上旬~下旬) にっこり(10月上旬~下旬) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済可 -
-
物産センター こめ工房
JAに加盟する約150件の地元農家が栽培した朝採り野菜や果物・山菜を取り揃えています。こめ工房では特にお米、お米から作った加工品の生産・販売に力を入れています。お米は常陸太田市の食味85以上のものだけを厳選しています。また、お好みの玄米をその場で精米することもできます。 品質管理は厳しく、定期的に栽培講習会できちんと安全・安心を学びます。お客様のニーズに合わせ、新しい野菜の栽培にも力を入れています。また、HACCPを遵守した検査により品質を保っています。 併設された食堂では、こだわりのお米をおかわり自由でいただけます。 大きなタルの看板が目印です。西山荘や竜神大吊橋などへの観光においでの際にはお立ち寄りください。 <イベント情報> 年に2回程度、感謝祭・収穫祭等のイベントを開催しています。
住所 茨城県常陸太田市大里町4401-8 営業時間 9:00~17:00 連絡先 Tel:0294-70-3333 FAX:0294-76-0471 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/oota16.html 主な取扱い商品 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 QR決済可 -
-
ポケットファームどきどき つくば牛久店
ポケットファームどきどきは、「畑と食卓を結ぶ、生産者と消費者の懸け橋になりたい」とのコンセプトのもと、地元生産者の野菜、果物や加工品の販売から、土に親しみ、生産者と交流できるイベントなどを行っています。 つくば牛久店は、新鮮野菜の直売所をはじめ、体験農園、手作り体験教室、レストラン・バーベキューハウスなど、世代を問わず一日中楽しめるような農産物のミニテーマパークとなっています。 オススメは、ローズポークを100%使用し、出来る限り添加物を抑えた手作りソーセージです。プレーンをはじめ、ペッパーやチーズが入った多種類のソーセージはプリプリした食感が楽しめる大人気商品です。また、ショーケースに並ぶ鮮度抜群の常陸牛やローズポークの精肉も人気です。 併設の『どきどきレストラン』は、信頼できる地元農家が収穫したとっておきの野菜を主に使用しており、連日行列ができるほどの人気レストランとなっています。 つくば・牛久方面においでの方はぜひお立ち寄りください。
住所 茨城県牛久市猪子町967-1 営業時間 平日10:00~17:30、土・日・祝日9:30~17:30 連絡先 Tel:029-879-8800 FAX:029-878-5030 WEBサイト https://www.zennoh.or.jp/ib/dokidoki2/ 主な取扱い商品 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い -
-
JA常陸 長砂ファーマーズマーケット ここすな
長砂直売所は、ひたちなか市長砂の国道245号線沿いにある直売所です。 JA常陸管内は国産ほしいも90%のシェアを誇るほしいも生産地です。少量多品目の新鮮野菜はもちろん、美味しい干しいもとオリジナルのツル付高級いちご「バインベリー」や、高糖度トマト「ぎゅーっとひとりじめ」、ほしいもから作った焼酎「へのかっぱ」などの特産品を豊富に取り揃えています。 また、大人気の干し芋を入れた「ほしいもカレー」を販売しております。スパイシーなカレーの風味にほしいもの甘味がアクセントになってまろやかな味わいが楽しめます。 ひたち海浜公園ICから車で6分、ひたちなかICから車で10分の観光帰りの立ち寄り所にピッタリな直売所です。 ひたちなか市方面への観光においでの時にはぜひお立ち寄りください。 <イベント情報> 3月 彼岸花市 4月 苺まつり 7月 メロン祭り 8月 もも祭り 9月 豊穣祭 10月 さつまいも祭り 12月 歳末セール 1月 ほし芋祭り その他、値引きセール等のイベントを開催しています。 詳しくは直売所カレンダーをご覧ください。
住所 茨城県ひたちなか市長砂34-4 営業時間 2月~10月 9:00~18:00、11月~1月 9:00~17:30 連絡先 Tel:029-285-0202 FAX:029-285-0281 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/hitachinaka10.html 主な取扱い商品 幸水(8月) 豊水(9月) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い -
-
JA常陸 那珂直売所
「JA常陸 那珂直売所」は、那珂市の那珂ICから車で10分弱の県道169号線沿いにあります。 ひたちなか市は、国産ほしいも90%のシェアを誇るほしいもの大産地なことから、12月~3月は干しいもを求めてやってくるお客様が絶えません。また、5月下旬から7月前半に並ぶ那珂市の特産品、完熟採りの「那珂かぼちゃ」も多くのファンがいらっしゃいます。 生産者の名前で野菜を買っていかれるお客様が多く、生産者と消費者との信頼の厚い直売所です。 通年人気のお米は、玄米での量り売りと、精米サービスもおこなっています。 ひたちなか市方面への観光においでの時にはぜひお立ち寄りください。 ≪イベント情報≫ 毎月第一金曜日 お米の日 スタンプ2倍 6月 かぼちゃ祭り 7月 とうもろこし祭り 9月 豊穣祭 12月 年末感謝祭 1月 新年ほしいも祭り
住所 茨城県那珂市後台2290-5 営業時間 2月~10月9:00~18:00、11月~1月9:00~17:30 連絡先 Tel:029-298-2677 FAX:029-298-2684 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/hitachinaka30.html 主な取扱い商品 幸水(8月中旬~下旬) 新高(9月下旬) 豊水(9月上旬) あきづき(9月下旬) 取扱い 配送対応可,FAX注文,店舗来店,電話注文,代引き,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済可 -
-
JA常陸 里美生産物直売所
JA常陸 里美生産物直売所は常陸太田市の国道349号線沿いにある直売所です。 常陸太田市の生産者が栽培している朝採りの新鮮野菜を販売しています。会員が出荷した野菜には出荷者の名前が書かれており、誰が何処で育てた野菜なのかをすぐ見分けることができます。人気の野菜はすぐ売り切れになるため、午前中のお買い物をおススメします。 敷地内にある“ジェラートショップ”では、里美高原の牧場で育った牛から搾った生乳を使用した、作りたての「里美ジェラート」を食べることができ、大変人気となっています。定番のバニラ・イチゴ・チョコ・フレッシュミルク等の他に、マロンミルクなどの地域ならではのジェラートも楽しめます。(※季節により、販売していない種類もあります) 常陸太田市方面への観光においでの際は、ぜひお立ち寄りください。 <イベント情報> 毎月第2土曜日に店外で朝市を開催しています。(1・2月はお休み)
住所 茨城県常陸太田市大中町866-1 営業時間 【4月~10月】9:00~17:00、【11月~3月】9:00~16:00 連絡先 Tel:0294-82-3883 FAX:0294-82-3824 WEBサイト https://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/oota18.html 主な取扱い商品 幸水(8月中旬頃~) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済(一部QRコード)可 -
-
グリーンハウス大宮 直売所
「グリーンハウス大宮」は、常陸大宮市の国道21号線沿いにある農産物直売所です。会員制の農家の顔写真が並ぶ売り場には、新鮮な野菜をはじめ、地元のJA生産部会で生産しためずらしい生花トルコキキョウなどを取り揃えて、店前には植木類も並んでいます。 年に4回(春・夏・秋・冬)イベントも開かれ、イベントでは毎回必ず午前午後に分けて、旬のものを使用した料理が無料でふるまわれます。 近くにはゴルフ場も多く、自然豊かで穏やかな場所です。およそ9割が地元の消費者ですが、ゴルフ帰りに立ち寄り、リピーターになる方が多い直売所です。 御城展望台や花立自然公園などへの観光においでの時にはぜひお立ち寄りください。 ≪イベント≫ 4月下旬~5月初旬の土日:周年記念感謝祭 8月お盆前の土日:夏の感謝祭 10月第一土日:秋の収穫祭 12月最終土日:年末感謝祭
住所 常陸大宮市若林1832-16 営業時間 9:00~18:00(4~10月)、9:00~17:00(11~3月) 連絡先 Tel:0295-53-5132 FAX:0295-53-5132 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/oomiya41.html 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 新高(9月~10月) 豊水(8月中旬~9月上旬) あきづき(9月上旬~9月下旬) にっこり(9月中旬~10月中旬) 取扱い 配送対応不可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い その他の情報 電子決済可 -
-
JA常陸 農産物直売所 土からのたより
「土からのたより」は古民家風のダイナミックな造りで、一見すると直売所には見えない庭園付きの農産物直売所です。 ハナミズキを中心とした、木花豊かな庭園があり、愛宕山を望むここからの景色は絶景。 店内には調理場が併設されており、そこで揚げたてアツアツを召しあがれる大人気の「厚揚げ」は、つくば市の豆腐屋さんから毎朝届けられる豆腐を使用。さっぱりとしていて冷めてもおいしいく、衣はサクサク、中の豆腐はトロッとしている大人気商品です。東京からもわざわざこれを求めて来る方も多く、あまりの人気に購入個数に制限が出るほどです。 野菜は、旬のものを取りそろえており、新鮮な状態で近隣の農家から届けられています。また、七会きのこセンターから毎日届く多種類のきのこの販売も行っています。 毎月第1・3日曜日には、隣接する骨董品店と合わせてイベントも行っています。 建物、お庭、店内全て癒しの空間になっておりますので、ドライブのご休憩などにもぜひお立ち寄りください。
住所 茨城県笠間市押辺2709-137 営業時間 (3月~10月)9:00~18:00、(11月~2月)9:00~17:00 連絡先 Tel:0299-45-8989 FAX:0299-45-8988 WEBサイト http://www.ja-hitachi.jp/contents/shop/kasama31.html 主な取扱い商品 幸水(8月中旬~) 豊水(9月上旬~) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い,店頭カード払い,ギフト梱包 その他の情報 電子決済可 -
-
道の駅しもつま
『道の駅しもつま』は、茨城県南西部、東京から約60km圏内の国道294号沿いにあります。 施設周辺は、実りある農地や平地林などの緑が豊かで、東を小貝川、西を鬼怒川が流れ、まちの中央には桜の名所となる砂沼があり、美しい自然に恵まれています。 道路利用者に快適な休憩の場と「農産物販売」、「土産物等物産販売」、「お食事処」、「ベーカリー」などの多様で質の高いサービスが提供できる施設を有しており、また、珍しい納豆工場や、広大な田園風景の中にそびえる筑波山の景観が見える展望台なども魅力となっています。 「焼きたての美味しいパンが食べたい!」という方にオススメなのが、「BAKERYしもんぱん」。道の駅の中にパン工房を有しているので、いつでも焼きたてのパンが味わえます。隣の農産物直売所から仕入れた新鮮な野菜を使っているので、野菜はシャキシャキ。柔かなバケットに地元産のレンコンやゴボウが入ったサンドイッチは、ここでしか味わえない逸品です。
住所 茨城県下妻市数須140 営業時間 BAKERYしもんぱん 9:00~17:00 農産物直売所・物産・コンビニ 9:00~18:00 連絡先 Tel:0296-30-5294 FAX:0296-30-5297 WEBサイト http://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/dir001734.html 主な取扱い商品 幸水(8月上旬~8月下旬) 新高(9月上旬~9月下旬) 豊水(8月下旬~9月上旬) あきづき(9月上旬~9月中旬) 取扱い 配送対応可,店舗来店,店頭現金払い その他の情報 PayPay支払い可
今、おすすめの記事