PICK UP / 茨城のうまいもの情報
いばたべトピックス
茨城のうまいもの最新情報!
キャンペーンやイベント情報など、茨城のうまいものに関するホットな情報をお届けします。
2018-09-25 グルメ
旬の「栗」を食べ比べてみた!
こんにちは!いばたべ特派員のサトミです。
すっかり秋ですね。いばらきの栗は旬を迎えています。
茨城県は、栽培面積・生産量とも全国第一位を誇る栗の生産地なんです。
栗の品種はたくさんありますが、その中でも気になった4種を選び、食べ比べしてみました。
いばらきの栗4種
古民家風の建物が素敵な「JA常陸農産物直売所 土からのたより」では「丹沢」「筑波」「利平」、平成30年9月15日(土)~17日(月・祝)に開催された「かさまオータムフェアin水戸駅」では「ぽろたん」を買ってみました。
見た目に特徴があります。
■丹沢(たんざわ)
三角形で果頂部はやや尖っていて、つやがなく、淡褐色です。
早生品種です。
■利平(りへい)
果頂部に薄毛がふさふさ、果皮は光沢のある暗褐色です。
「栗の王様」と言われているそうです。
■ぽろたん
大きく、赤みを帯びた茶色です。
渋皮がぽろっと簡単にむけます。
■筑波(つくば)
果頂部に薄毛があり、鬼皮に光沢があります。
4種の中で一番お手ごろ価格でした。
茹で栗食べ比べ
シンプルに茹でて食べてみました。
鍋に栗と、栗がかぶるくらいの水、塩(栗1キログラムに対して小さじ1)を入れ、蓋をして沸騰するまで中火、その後は弱火で茹でました。茹で上がりまで40分です。
■ぽろたん
甘味があり、ホクホクとした食感です。
渋皮がむきやすくて感動しました。
■丹沢(たんざわ)
香りと甘味がやさしいです。
果肉がしっかりしているため、甘露煮などによさそうです。
■筑波(つくば)
香り豊かで甘味があります。
栗ご飯にするとホクホクの食感が楽しめそうです。
■利平(りへい)
ホクホクしていて甘味が強いです。
粉質なのでそのまま食べるのが一番!
食べ比べてみると、それぞれ違ったおいしさがありましたが、その中でも個人的に一番好きな栗はぽろたんでした。
なんといっても、渋皮がむきやすくて、ぽろっと果肉が取り出せることがよかったです。
皆さんもお好みの栗を探してみてくださいね。
今回、栗を買った直売所は「JA常陸農産物直売所 土からのたより」です。
ご購入の際には、品物があるか事前に店舗にお問い合わせください。
・JA常陸農産物直売所 土からのたより
https://www.ibaraki-shokusai.net/shops3.php?code=685
「第12回かさま新栗まつり」開催!
9月29日(土)、30日(日)に、笠間芸術の森公園で「第12回かさま新栗まつり~かさまの新栗、新たなるステージ~」を開催します。栗の試食や加工品の販売、栗を使ったゲームなどが催されます。
ぜひ旬の栗をお楽しみください♪
日時 平成30年9月29日(土)、30日(日)
場所 笠間芸術の森公園(笠間市笠間2345)
主催 「笠間の栗」を考える会(事務局:笠間市農政課)
お問合せ 0296-77-1101
https://kasamashinkuri.wixsite.com/home
いばらきの栗について
いばらきの農林水産物 くり
https://www.ibaraki-shokusai.net/brand/chestnuts/
特集 笠間の栗
https://www.ibaraki-shokusai.net/season/season7.php
特集 冷蔵貯蔵により極めた甘み 笠間の貯蔵栗
https://www.ibaraki-shokusai.net/season/season_kasamakuri.php
いばらきの食に挑戦する人たち
笠間の栗に誇りと情熱を持つ 小田喜 保彦さん(笠間市)
https://www.ibaraki-shokusai.net/seisan/?id=1279
ニーズにあわせた栗作り 金子祥一さん(笠間市)
https://www.ibaraki-shokusai.net/seisan/?id=1412
見た目がよい栗より、味の良い栗を作る! 小澤一男さん(笠間市)
https://www.ibaraki-shokusai.net/seisan/?id=1267
高品質な栗作りを目指して 兵藤昭彦さん(かすみがうら市)
https://www.ibaraki-shokusai.net/seisan/?id=574
グルメ関連記事
最近の記事
今、おすすめの記事