
トマト
茨城県は、全国有数のトマト産地。
県内各地で1年を通して生産されています。特にミニトマトは、全国トップクラスの生産量を誇ります。各産地では様々なこだわりを持って栽培されたオリジナル品種も多数あります。 色も赤色のほかに黄色や緑色など種類が豊富で、料理をカラフルに彩ってくれます。サラダなどで生で食べることはもとより、トマトソースやスープ、あるいはデザートなどに幅広く料理され、食卓にのぼっています。
特長
各産地こだわりのオリジナルトマト
生産地と出荷時期
鉾田市 A
筑西市 B
坂東市 C
行方市 D
桜川市 E
茨城町 F
結城市 G
神栖市 H
八千代町 I
石岡市 J
つくば市 K
境町 L
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 主な出荷時期
- 出荷量の多い時期
主な生産地
- 鉾田市
- 筑西市
- 坂東市
- 行方市
- 桜川市
- 茨城町
- 結城市
- 神栖市
- 八千代町
- 石岡市
- つくば市
- 境町
「トマト」に関するお問い合わせ先一覧※各品種毎のお問い合わせはこちら
-
JAほこた(あまエル・ちゅう太郎)
Tel.0291-36-2515
〒311-1503 鉾田市徳宿2325-2
-
KEKグループ NKKアグリドリーム(スーパーフルーツトマト)
Tel.0296-57-2956
〒309-1107 筑西市門井1705
-
JA水郷つくば(龍ケ崎トマト)
Tel.0297-62-2066
〒301-0016 龍ケ崎市8200
-
JA茨城むつみ(夏娘トマト)
Tel.0280-87-2116
〒306-0404 猿島郡境町長井戸23
-
JAなめがたしおさい(キストマト)
Tel.0299-72-1880
〒311-3835 行方市島並857-35
-
「県内の品種別」出荷量カレンダー
-
「他産地」との出荷量比較
茨城のトマト出荷量カレンダー
- トマト
- ミニトマト
茨城のトマト出荷量カレンダー
- 茨城
- 熊本
- 栃木
- 愛知
- 北海道