そば紀
- このお店で食べられるいばらきの特産品または特産品を使った加工品
ここがおすすめ!
「良い素材を使うことが美味しい料理を作るには欠かせない…」そう語る店主。その言葉の通り、そば紀で使われる素材は店主が吟味したものばかり。特にこだわる蕎麦は選りすぐった常陸秋そばを使用します。そんな常陸秋そばで打つ蕎麦は少し太めに切った二八。滑らかさとのど越し、そして食べ応えの全てを満足させてくれます。もちろん、そんな厳選した常陸秋そばで打つ蕎麦には、しっかりとした汁を合わせます。3年物の枯節(かれぶし)を使った蕎麦汁は、さらに満足感を高めてくれます。
人気の逸品はハゼ天を合わせた「ハゼ天もり」。海老やキスは良く目にしますが、ハゼは珍しいと、そば紀の看板メニューのひとつになっています。淡泊なのに旨味が強いのも人気の理由。
また、冬季限定で「ご当地つけけんちん」も提供しています。油を一切使わない、醤油仕立てのけんちんは至極上品な味わい。大きく切った野菜の旨味も汁に溶け出し、冬を代表する茨城の味わいです。田舎仕立てのけんちんとはちょっと違った上品なけんちん。一食の価値ある一品です。
※つけけんちんは11月~2月末までの提供
おすすめ商品
住所 | 茨城県水戸市笠原町1229-8 |
営業時間 | 11:00~14:00 |
定休日 | なし ※12/30、1/1~1/3及び荒天時、また臨時休業有 |
TEL・FAX | Tel:029-244-7822 Fax: |
主な取扱商品 | 常陸秋そば |
ホームページ | |
駐車場 | 9台(店前5台、道路向かい4台) |
最寄り交通機関 | 水戸駅からバスで県庁バスターミナル下車、徒歩8分 |
MAP
今、おすすめの記事